
ゴーリー専門アカデミー
ゴーリーアカデミーは、ゴーリーとしてプレーする選手たちに専門的な指導を行う、ゴーリー向けホッケー練習会です。指導方針やプログラムの作成は、現役プロ選手である#44福藤豊、#70井上光明の両選手が担当。自身の経験を元に次世代ゴーリーの育成を行ないます。
育成の現場においては、各チームにゴーリーの的確な指導ができるスタッフが少ないため、重要なポジションでありながら専門的な技術を学ぶことが容易でないという現状があります。ゴーリーアカデミーはこの問題を改善するための環境を提供します。
将来的にはより充実した練習環境を整え、長期スパンで育成を行うゴーリー専門アカデミーとして、日本アイスホッケー界のレベル向上に貢献することを目的としています。
おすすめポイント
- [1]各選手のレベルに合わせた長期的な視点に基づく一貫指導
- [2]プロ選手と共にゴーリーを楽しみながら、自ら考え判断できる選手を育成
- [3]現役プロ選手から本物の技術を直接学べる環境をご提供
- [4]シューターは質の高いシュートを打つ現役選手やOBコーチ陣
- [5]コーチや父兄もオブザーバーとして参加でき、正しい知識を学べる
-
プログラム責任者
#44 福藤 豊(ふくふじ ゆたか)
●北海道釧路市出身
●日本代表正ゴーリー
●日本人初のNHLプレイヤー
[所属クラブ]
2001-2004 コクド
2004-2005 AHLマンチェスター・モナークス
2005-2007 ロサンゼルス・キングス
2007-2008 ECHL ベーカーズフィールド・コンドルス
2008 SEIBUプリンス ラビッツ
2008-2009 ECHL ベーカーズフィールド・コンドルス
2009-2010 オランダリーグ デスティル・トラッパーズ
2010-2014 H.C.栃木日光アイスバックス
2014-2015 デンマークリーグ エスビャウ・エナジー
2015-現在 H.C.栃木日光アイスバックス
-
#70 井上 光明(いのうえ みつあき)
●東京都西東京市出身
●アジアリーグ現役選手
試合出場数 第2位
[所属クラブ]
2009 SEIBUプリンス ラビッツ
2009-2010 チャイナドラゴン
2010-2014 韓国High1アイスホッケーチーム
2014-2019 日本製紙クレインズ
2019-現在 H.C.栃木日光アイスバックス
-
#39 ベンガート 朗孟(ロマン)
[所属クラブ]
Steinbach Pistons(MJHL)
Lake Superior State University
University of Prince Edward Island
H.C.栃木日光アイスバックス
■ゴーリーコーチ
-
指導内容・方法
■ゴールテンディングサイクル
図のようなサイクルをシームレスに回すためのスケーティングスキルと、各基礎スキルをバランスよく身につける練習を推奨。ゴーリーに必要なベーシックスキルを身につけ、シュートに対してスムーズに準備、ポジション取りを繰り返すことで、より質の高いセービングができるように指導します。
-
■クラス別練習内容
レベルに合わせて2つのクラスを用意
・エリートクラス:中学生以上/定員12名
・ベーシッククラス:小学生~中学生/定員12名
各クラスに合わせて練習の難易度を変え、より質の高い練習を多くできるようなプログラム構成となっています。
-
■練習方法
1つのネットに4名のゴーリーで1グループを作り指導。少人数制の指導により、細かな指導が行き届く内容を提供します。
-
各練習のシューターにはアイスバックスの現役選手やOBのコーチ陣が参加することで、質の高いシュートを受けられます。
対象クラス・スケジュール
対象クラス |
(1)エリートクラス 対象:中学生以上(定員12名) (2)ベーシッククラス 対象:小学生~中学生(定員12名) |
---|---|
参加資格 |
選手:小学4年生~社会人(ゴーリー選手) オブザーバー:選手の横でプログラムを一緒に受講(定員10名) ※コーチ、保護者の方も受講できます |
参加費 |
ゴーリー:1回 6,000円/2回 11,500円/4回 23,000円 オブザーバー:1回 4,000円/2回 7,500円/4回 15,000円 ※金額はすべて税込 |
スケジュール |
全4回 ①2021年12月3日(金)20:45~22:15 ②2022年1月10日(月)20:45~22:15 ③2022年2月13日(日)7:45~9:15 ④2022年3月4日(金)20:45~22:15 ※今後追加で練習日も予定中 |
開催会場 |
日光市細尾ドームリンク 〒321-1445 栃木県日光市細尾676-12 ※開催会場は都合により変更になる場合があります。 |
お申込み方法
- 【STEP1】
-
下記のボタンをタップし「ゴーリーアカデミーお申込みフォーム」よりお申込みください。
お申込みフォーム - 【STEP2】
事務局にメールが届き次第、お申込みの確認のご連絡をさせていただきます。 申込み確認が完了後、下記のお振込口座に対象の金額をお振込みください。
※注意事項
①振込人名義は参加者名(子供さん名義)でお願いします。
②ご兄弟での複数人参加の場合は、申し込み時に記載した保護者名でお願いします。【振込口座情報】
◆銀行から振込
銀行名:ゆうちょ銀行(金融機関コード:9900)
支店名:〇七八(支店番号:078)
口座番号: (普)3198682
口座名義:カ)トチギユナイテッド
◆ゆうちょ銀行から振込
記号:10720
番号:31986821
口座名義:カ)トチギユナイテッド- 【STEP3】
指定の口座に登録料のお振込みが確認でき次第、ご登録完了となります。
定員になり次第、募集を締め切らせていただきます。
※新型コロナウイルス感染症の影響によりイベントが急遽中止、または一部内容を変更して開催となる可能性がございます。あらかじめご承知ください。
新型コロナウイルスの感染拡大防止について
【アカデミー参加生および保護者の皆様へお願い】
・参加当日に体調が少しでも悪い場合は、スクール事務局へご一報いただくとともに、参加をお控えください。
・スクール参加生は当日、ご自身で体温チェックを実施をした上でご参加ください。
・練習前後は各自で手洗い・うがいを励行し、感染予防に努めていただけますようお願いいたします。
・施設内に入る方(選手、父兄にかかわらず)全員に対して、お名前と体温のご記名をお願いしております。施設に体温計の準備はございませんので、各自で検温していただけますよう、ご理解・ご協力をお願いいたします。
・集団感染のリスクを回避するため、保護者の皆様はできる限りマスクの着用をお願いいたします。
・感染症対策のため、入口、出口を1カ所に制限しておりますので、ご協力ください。
・施設への入場は練習開始20分前から可能です。準備運動や着替えは各自で済ませた状態でお越しください。
・着替えるスペースについては施設内の案内に従い、練習終了後は速やかにご退場ください。
【スクールにおける感染予防への取り組み】
・スクールコーチ、施設スタッフは毎日検温を実施し体調管理を行うとともに、感染予防に努めます。
・使用する用具の消毒を行います
その他
◆キャンセル料について
各開催日の7日前以降にキャンセルされた場合、払い戻しはいたしません。あらかじめご了承ください。
お問合わせ
株式会社 栃木ユナイテッド
アイスホッケースクール事務局
担当 | 衣笠 (キヌガサ) |
---|---|
住所 | 〒321-1406 栃木県日光市松原町17-1 |
TEL | 0288-53-5166 (平日10:00~18:00) |
FAX | 0288-53-1491 |
tp-school@icebucks.jp |