スポンサー募集
私たちH.C.栃木日光アイスバックスは、73年の歴史を重ねた日本最古のアイスホッケーチーム「古河電工アイスホッケー部」を母体に、日本初のプロアイスホッケークラブとして1999年に誕生しました。
不況や企業スポーツの危機、マイナースポーツといった逆風を乗り越えながら、親会社を持たないプロフェッショナルクラブとして国内外にファンを作り、皆様に支えて頂きながら活動をしております。
このクラブが地域と共に、社会的役割を担えるクラブとなるため、選手とスタッフがお客様に最高の「サービス」と「スポーツエンターテイメント」を提供することをお約束いたします。 試合の勝利だけにとらわれる事無く、スポーツクラブならではの価値や感動を皆様にお届けし、地域と共に100年続くチームとなる事を目指しております。
ユニフォームスポンサー
H.C.栃木日光アイスバックスが公式戦で着用する「ユニフォーム」に貴社名を掲出いたします。
1シーズン、約50試合、国内外の公式戦全てに着用をいたします。


ユニフォーム広告


- ① 肩部(両肩)
- ② 胸上部(左/右)
- ③ 胸部(中央/裾部)
- ④ 袖部(左/右)
- ⑤ 背面(上部/裾部)
ユニフォームパンツ広告

- パンツ(もも/左右)
ヘルメット広告


- ① ヘルメット正面
- ② ヘルメット側頭部
- ③ ヘルメット後頭部
ホームゲームアリーナスポンサー
H.C.栃木日光アイスバックスが日光開催ホームゲームで利用する会場に貴社名を掲出いたします。
1シーズン、約25試合の試合にてPRいただけます。
① 中央バナー

- 応募枠
- 1社
- 掲出サイズ
- W7,240cm × H2,100cm
(両面)
② フェンス広告

- 応募枠
- 60社
- 掲出サイズ
- W180cm × H90cm
③ サイドバナー広告

- 応募枠
- 4社
- 掲出サイズ
- W1,500cm × H4,500cm
④ バナー広告

- 応募枠
- 80社
- 掲出サイズ
- W1,500cm × H4,500cm
⑤ スクリーン広告

- 応募枠
- 10社
- 放映回数
- 15秒 × 3回
冠協賛デー パートナープログラム
日光開催ホームゲームにて「冠協賛デー」を実施していただき、まるまる1試合とおしてPRいただけます。







わくわく夢シートパートナープログラム
スポーツ観戦を通じて地域福祉やスポーツ振興に寄与することを目的とした社会貢献活動です。
小学校・福祉施設の方々を貴社名にてご招待しご観戦いただきます。
わくわく夢シートにご協賛いただくことにより貴社のイメージアップ・ブランド力向上を図ります。



キッズゲームパートナープログラム
日光開催ホームゲーム時に「キッズゲーム」を実施致します。
トップリーグの試合会場にて、子供たちに特別な体験を提供します。アイスホッケーを目指す子供たちに夢を与え、スケート文化の普及・育成やスポーツ文化を将来へ継承していく活動です。
御社の露出により貴社のブランド力・イメージ向上を図ります。
ピリオド間1回開催



ジュニア育成パートナープログラム
アイスバックスジュニア
地域に密着したクラブを目指すアイスバックスとしては、アイスホッケーの普及活動、多くの子供たちにアイスホッケーの素晴らしさを伝え競技人口の拡大に努めて行くことが重要であると思います。アイスホッケー選手を目指す子供たちに夢を与え、アイスホッケーの楽しさを伝えて行くことを目的とした活動です。
「アイスバックスジュニアライトハウストーナメント in NY 参加協賛」
毎年1月に、ニューヨークで開催されるジュニアアイスホッケー大会「ニューヨークアインランダースインターナショナルトーナメント」に参加する、アイスバックスジュニアへのご協賛メニューとなります。
アイスバックスではクラブ創立から長きにわたり子供達の育成に取り組んでまいりましたが、これからも子供達に世界のトップクラスの環境やプレーに触れてもらうことを通じて、学びの機会と夢を実現する道筋を提供していきます。


チームデータ
シーズン合計入場者数 | 34,773名(24試合) |
---|---|
1試合平均入場者数 | 1,449名(リーグ1位) |
アジアリーグ総入場者数 | 211,782名 |
---|
お問い合わせ先
株式会社栃木ユナイテッド 営業部
- 〒321-1406 栃木県日光市松原町17-1
- TEL:0288-53-5166(平日10:00~18:00)
- FAX:0288-53-1491